二段ベッドは子供用のイメージを持っていませんか?実は大人用として使えるようにデザインされたシンプル&強度抜群の二段ベッドがあります。同棲を考えるカップルさん、これから結婚してアパートや一軒家で新生活を始める新婚さん、寝室に大きなベッドが置けないそんな悩みはありませんか。
夫婦で使うベッドはダブルにクイーンサイズ、二台並べて置くツインベッドが主流ですが、狭いスペースの部屋なら大人用二段ベッドを検討される方が意外と多いんです。ここでは大人用二段ベッドのメリットと夫婦で使えるおすすめの二段ベッドを紹介しています。
- 大人用二段ベッドは何が違う
- 大人用二段ベッドを使う良い点
- 夫婦・家族用の提案
- 高強度の二段ベッドのおすすめを紹介
目次
1.何が違うの大人用二段ベッド
2.大人用二段ベッドのメリット
2-1.狭いスペースに置ける
2-2.ベッド以外の家具が置ける
2-3.狭い部屋でも一人で気持ちよく寝れる
3.大人が使う二段ベッドの提案
3-1.夫婦・カップルの場合
3-2.大人と子供が使う場合
4.大人用二段ベッドおすすめ
4-1.長く使えるマルチ二段ベッド
4-2.来客にも便利スライド式二段ベッド
4-3.棚・コンセント付き二段ベッド
4-4.家族で寝れる二段ベッド
5.まとめ
1.何が違うの大人用二段ベッド
大人用二段ベッドは大人も子供も使えるようにデザインされたベッドです。子供用と違う点は抜群の強度と飽きのこないシンプルなデザインです。大人が寝ても問題なく使えるように太い木材の支柱を使い、耐荷重も~150kgと高強度としています。
また地震でも安心の地震対策耐震機能が付いたものが多いのが大人用の二段ベッドです。使う人が安心して使えるように設計されています。
デザインは木目を活かしたシンプルなものが多く、飽きのこないデザインでずっと使える「丈夫でシンプルな二段ベッド」です。
2.大人が二段ベッドを使うメリットは?
大人が二段ベッドを使うメリットは狭いスペースを有効に使えることです。アパート、マンション、一軒家でも部屋数が少なく、寝室のスペースが少ない場合、無理して大きなサイズのベッドを置くとデメリットが目立ちます。
- 大人用の二段ベッドの良い点
- 狭いスペースに置ける
- ベッド以外の家具が置ける
- 狭い部屋でも一人で気持ちよく寝れる
3つの良い点を詳しく紹介していきます。
2-1.狭いスペースに置ける
大人が二段ベッドを使うメリットの一番はやっぱりこれ!狭いスペースを有効に使えることです。アパート、マンション、一軒家でも部屋数が少なく寝室のスペースが狭い場合、無理して大きなサイズのベッドを置くとデメリットが目立ちます。
部屋が狭いのに大きなベッド、クイーンサイズやシングル×2台のツイン置くとベッドだけの部屋になってしまします。また備え付けのクローゼットの扉が全開できないなど、自分の部屋がこのような欠点に当てはまる場合は、二段ベッドがおすすめです。
2-2.ベッド以外の家具が置ける
寝室は寝る場所!だからベッドだけあればいい、そう思う方ならクローゼット扉の開閉や歩くスペースが確保できるサイズのベッドを置くことができます。
しかし狭いスペースの部屋にベッド以外の家具、タンスやテーブル、鏡台などを置きたい方、またテレビを置いて就寝前にくつろぐ第二のリビングスペースとして寝室を使う方には大きなベッドは不向きです。
あれもこれもと置きたい方、寝る前に寝室リビングでゆっくりと過ごしたい方には二段ベッドを置くことでスペースを有効に利用することができます。
2-3.狭い部屋でも一人で気持ちよく寝れる
大きな部屋ならクイーンサイズや2台のベッドを置いたツインで広々気持ちよく寝れますが、狭いスペースの場合ギリギリ二人で寝れるダブルベッドを選ぶ方も多いのではないでしょうか。
しかしダブルベッドの場合、カップルや新婚時期はいいとしても、結婚して月日が経つとお互い気持ちよく寝れないと言う方が多いのも現実です。
パートナーの寝返りによるマットレスの振動、密着して寝ると寝息まで気になる場合も。好きで一緒になっても寝るときはいろいろと気になることが出てくることもあります。睡眠はとても大切です。
リラックスしてゆっくり寝ることで疲れが取れ、ストレスも解消されます。
そんな大切な睡眠でストレスを感じるような環境はよくありません。狭いベッドに二人で寝るよりも大人用の二段ベッドでそれぞれがパートナーに気兼ねなく気持ちよく寝ることができる二段ベッドは狭い寝室で寝る夫婦やカップルにおすすめです。
ここでダブルベッドなら置いてもなんとかなりそうと思った方は↓↓こちらの記事もご参考にしてみてください。
2.大人が使う二段ベッドの提案
大人用の二段ベッドは意外と需要のあるのをご存知ですか。狭い寝室に無理してダブルベッドやクイーンベッドを置くよりも、快適に過ごせる二段ベッドは人気があります。
二段ベッドには大人二人が寝るシングルサイズだけでなく、家族で寝ることができるものまであります。
大人二人が寝るダブルベッドは夫婦、カップルに最適ですが、将来子供ができたことを考えた場合、家族で寝ることができる二段ベッドは家族4人でも使えるので将来のことを考えるなら家族用二段ベッドも視野に入れて考えたいですね。
- 大人用の二段ベッドを使う2つのパターン
- 夫婦・カップルの2人
- 大人2人と子供
それぞれのパターンを詳しく紹介していきます。
3-1.夫婦・カップルの場合
同棲するカップルの場合で考えると、男性か女性が住んでいたどちらかのアパートやマンションでそのまま一緒に生活する場合もあれば、二人で新たに新居を用意することもあります。
どちらの状況でも部屋数や部屋スペースの問題で大きなベッド、ダブルやクイーンサイズ、ツインベッドが置けない方、また今まで使っていたお互いの家具などの大きな荷物を今住んでいるところにせよ、新居でも2人分の物を置くことで部屋スペースが狭くなってしまう方もいると思います。
不要なものは減らしても一人分から二人分になるとそれなりに荷物は増えます。
ダブルベッドでも窮屈に感じてしまう狭いスペースの部屋ならシングルサイズの大人用二段ベッドを置くことで1台分のベッドスペースで2人が心地よく寝ることができます。
3-2.大人と子供が使う場合
結婚して将来子供が産まれて家族が増えることを考えるなら、同棲するカップルさんとは違った視点で夫婦二人のベッドを考えておく必要があります。
狭いスペースで大人2人が寝る場合、シングルサイズの二段ベッドなら1台分スペースで大人二人が寝ることができますが、シングルサイズでは将来産まれてくる子供と一緒に寝ることができません。
部屋数が少ない、部屋スペースが限られた住まいでは初めから将来を想定しておかないと、子供が産まれてから寝床を考えるとベッドの買い替えなど無駄な出費をすることがあります。
省スペースで家族が一緒に寝ることが可能なベッドは最大で大人2人と子供2人が寝ることができる家族向け二段ベッドがおすすめです。
大人と子供が一緒に寝ることができる強度と2人が寝ることができる幅、ダブルサイズの二段ベッドがあります。子供が1人なら下段をダブル、上段をシングルに。子供が2人なら上下段共にダブルサイズに。
これなら家族4人が一緒に寝ることができます。
ダブルサイズのスペースで家族4人が寝れるダブルベッドは省スペースの部屋、寝室が1つしかない住まいにおすすめです。1つの部屋で家族が寝ることができる二段ベッドなら、親子のコミュニケーションもバッチリです。
4.大人用二段ベッドおすすめ
ここでは大人が使える強度とシンプルなデザインを兼ね備えた、省スペースで使える大人用二段ベッドと家族でも使える二段ベッドのおすすめを厳選して紹介していきます。
4-1.長く使えるマルチ二段ベッド

高さを抑えたロータイプの“【Silvano】シルヴァーノ”は天然木のタモ材を使った高級タイプ。ナチュラルカラーで大人の寝室におすすめです。
よくある背の高い二段ベッドではなくシルヴァーノは省スペースに置いても圧迫感を抑える上段までの高さが150cmと低い設定なので天井が低い住まいでも安心です。強度は耐荷重試験で180kgと大人と添い寝の子供が寝ても安全です。
狭いスペースでは二段ベッドとして、将来引っ越して広いスペースが確保できるなら並べて幅200cmのワイドベッドとして使うこともできます。子供の成長、家族の住まいに合わせてマルチに使える大人が使える二段ベッドシルヴァーノは、天然木を使った永く使えるベッドです。
4-2.来客にも便利スライド式二段ベッド

二段ベッドとはちょっと違った視点で使える省スペースに対応したペアベッド。高さのある二段ベッドが苦手、上と下で離れすぎているので嫌、どうしても圧迫感が気になる方におすすめのベッド“ツインズ”は使うときだけキャスターの付いたすのこベッドをメインのベッド下から引き出すだけ。
高さが3段階に調整できるので布団を敷いたまま、下段ベッドをしまうことができます。寝る時だけ出して使うので昼間は部屋も1台分のスペースのみで部屋もすっきりとした印象です。
ベッドフレームは北欧育ちの天然木パイン材を使ったおしゃれでシンプルなベッドです。部屋に合わせてカラーが3色、ナチュラル、ブラウンから選べるのもポイント。
使い方が自分流にアレンジして使えるペアジョイは圧迫感が苦手な夫婦・カップルさんにおすすめです。

4-3.棚・コンセント付き二段ベッド

モダンデザインが美しい二段ベッドにはLED照明と棚とコンセントが付いています。ベッドを分割して置くと二段ベッドとは思えないモダンデザインとクオリティーです。
上質なデザインで飽きの来ないシンプルなベッドは長く使えます。
下段は高さが4段階に調整可能、下に荷物が置きたいときなど便利に使える設計。
クレイユは、耐荷重はなんと700kg!安心のモダンスタイルが好きな大人の二段ベッドです。利便性と高級感あるデザインを求める方におすすめです。
4-4.家族で寝れる二段ベッド

家族で寝れる二段ベッド“【kinion】キニオン”は最大、大人2人と子供2人が寝ることができます。一般的な二段ベッドはシングルサイズですが、キニオンはエキストラベッドを連結させることで、シングルサイズ⇒ダブルサイズに幅を広くすることいができます。
結婚して夫婦の間に子供が産まれたとき下段をダブルサイズに、もう1人増えたら上段をダブルサイズに。こんな使い方ができるのがキニオンです。
大人と子供が一緒に寝ても安心の強度は150kg。フレーム素材は天然のパイン材で木の温もりを感じるナチュラルカラー。また小物を置きたい方にはオプションでベッドの棚も用意されています。
子供が大人になってたら分割して使える大人も子供も家族で使える二段ベッドは3~4人家族におすすめです。
5.まとめ
二段ベッドは子供が使うものと思っていた方も、大人が使えるデザインと強度のある二段ベッドがあることを分っていただけたと思います。
大人2人で寝る二段ベッド、家族で寝る二段ベッド、引き出しタイプの二段ベッドと住まいの環境やライフスタイルに合ったものが選べるラインナップが魅力です。
現在の二段ベッドは長く使えるマルチベッドが主流です。夫婦・カップルさんでもマルチに使える大人用の二段ベッドなら楽しい新生活が送れます。お二人の環境に合ったお気に入りをチョイスして下さい。